都内家賃3万円〜鍵付き個室家具家電付き!シェアドアパートメント

シェアドアパートメント

 

 

シェアドアパートメントとはシェアハウスとアパートを組み合わせた形の賃貸物件

 

都内家賃3万円からお部屋が探せることが特長となっています。

 

シェアハウスですが共用部分は水回りのみで全室鍵付き個室で家具家電付き

 

新宿、渋谷、池袋、品川、上野など人気のエリアまで20分以内の立地

 

新築、築浅物件が家賃3万円くらいから探せますからひとり暮らしの学生や社会人

 

社員寮や社宅に利用する企業やテレワーク専用の部屋に借りるユーザーも増加中

 

株式会社クロスハウスが運営しています。

 

 

敷金・礼金・仲介手数料0円

都内家賃3万円シェアハウス

 

 

シェアドアパートメントを契約する際は敷金、礼金、仲介手数料0円

 

初期費用は3万円で家賃3万円から探せますが別途共益費として1万円必要になります。

 

共益費は水道光熱費込みですので1万円はこれも安いといえるでしょうね。

 

鍵付き個室完備

シェアドアパートメントカギ付き個室

 

 

物件はシェアハウスになりますが全室鍵付き個室

 

シェアハウスとアパートのいいとこどりがシェアドアパートメントのポイント

 

テレビ、冷蔵庫、ベッド、机、椅子、収納もついています。

 

キッチン、シャワー、トイレ、洗濯機など水まわりのみ共用でその分家賃を安く

 

共用部の掃除は無料サービスが付けられていてトイレットペーパーやゴミ袋などの備品は無料で補充

 

 

シェアドアパートメント蚊家具家電付き

 

 

調理器具や調味料なども無料で使うことができます。Wi-Fiも完備されているんですね。

 

新宿、渋谷、池袋、上野、品川、横浜まで20分以内

シェアドアパートメント渋谷

 

 

人気のエリアまで20分以内にいけますから仕事にも遊びにも使いやすい立地

 

都内に約300物件、3,500室ほど用意されていて日本最大級の規模で人気エリアへのアクセスも抜群です。

 

契約期間

 

長期契約はもちろん1ヶ月程度の短期から契約することも可能です。

 

保証人は不要で緊急連絡先のみ必要になります。

 

物件間の移動無料

シェアドアパートメント都内移動無料

 

 

都内約3,500室の物件間の移動が無料で初期費用なしで動くことが可能です。

 

短期利用ならそれほど移動はないでしょうが長期で考えるなら気分転換にもつながりますかね。

 

テレワーク専用の部屋に枯れる方も増加しています。

 

社宅・寮としての契約も

 

都内で寮や社宅を探している企業にも使われることの多いシェアドアパートメント

 

求人を募集する際に福利厚生の一環として寮・社宅付きをアピールしておくと良い人材が見つかるかもわかりませんね。

 

地方から上京する新入社員や東京で研修を行う際の宿泊所などにも利用されています。

 

シェアドアパートメント申し込み方法

 

シェアドアパートメントに申し込むには無料相談フォームから問い合わせ

 

 

 

シェアドアパートメント問い合わせ

 

 

担当者から折り返しの連絡が入ります。住みたいエリアや条件などいろいろと相談してみてください。

 

契約から退去手続きもすべてWEBで完結します。

 

まとめ

シェアドアパートメントホームページ

 

 

以上が株式会社クロスハウス運営シェアドアパートメントサービス概要

 

シェアハウスとアパートを組み合わせた形の賃貸物件で全室鍵付き個室、家具・家電付きで水回りのみ共用となります。

 

都内でワンルームを借りると家賃の平均が8万円程度、好立地の物件なら10万円越えも当たり前ですよね。

 

シェアドアパートメントなら家賃3万円から借りることができて築年数も新しくきれいな物件で生活ができる

 

全室鍵付き個室で家具や家電も装備されているので地方から上京してすぐに新生活をはじめることができるでしょう。

 

シェアドアパートメントを利用するためにはまずWEBから無料相談への申し込みがスタートとなっています。

 

詳しくはクロスハウスホームページでチェックしてくださいね。

 

 

 

 

更新履歴